素材の力を大切にした、からだと心にやさしい食をテーマに。無添加食品や有機野菜、減農薬の食材など、安心して選べるものを紹介しています。40代からの暮らしを、もっと丁寧に、もっと心地よく。

手作りジェノベーゼソースに欠かせない粉チーズの添加物「セルロース」って何?
手作りジェノベーゼに使う粉チーズの添加物「セルロース」の役割や健康影響、セルロース入りチーズと無添加チーズの違いを丁寧に解説。40代からの私時間に役立つチーズ選びのポイントも紹介します。

東中野で出会った“再会と気づき”― 翔栄ファームカフェで感じた「食」と「人生」のつながり
翔栄ファームカフェ(東中野)を訪問。かつて就活で出会った翔栄クリエイトと再会し、無添加の食と健康について考えるきっかけになった体験を綴ります。

思い出がつながる場所、クレヨンハウス。表参道から吉祥寺へ、変わらないぬくもり
表参道で多くの人に愛されたクレヨンハウスが、吉祥寺に移転。40代からの私時間や整える暮らしに寄り添う、オーガニックと絵本のやさしい空間をご紹介します。

雑穀米を“因数分解”してわかった、40代の私が選ぶ整えるごはん
40代からの体と心を整えるごはんに。14年間愛用している「大地を守る会」の穀物満彩という雑穀米を実体験から紹介。12種類の穀物を丁寧に紐解き、毎日を穏やかに整える食習慣を綴ります。

自然食を選ぶ前に知っておきたい、5つの栽培方法と心に寄り添う選び方
自然食を選ぶ前に知っておきたい、主な栽培方法とその違いをやさしく解説。有機、有機JAS、特別栽培、自然栽培、慣行栽培…。40代からの丁寧な暮らしに寄り添う選び方のヒントをご紹介します。

私の台所にある“やさしい砂糖”たち―40代の私が選ぶ、心と体にうれしい甘さ
黒糖、てんさい糖、きび砂糖など、体にやさしい砂糖の種類と特徴を解説。40代から“甘さとの向き合い方”を見直した私の実体験と、おすすめの砂糖アイテムも紹介します。

40代から整える、自然の恵みと向き合う暮らし方─リンゴンベリー・クランベリー・ビルベリー・ブルーベリーが教えてくれたこと
40代女性の美容や体調ケアに役立つ、リンゴンベリー・クランベリー・ビルベリー・ブルーベリーの違いと特徴を紹介。自然の力で心と体を整える暮らしのヒントに。

自然派をもっと気軽に、もっと豊かに─ボンラスパイユが選ばれる7つの理由
駅チカで寄りやすく、豊かな品揃えと無添加メニュー。ボンラスパイユが他店と違う魅力を7つの視点からご紹介します。

無添加マヨネーズで整える、私の食卓。40代から選びたい、卵あり・なしのやさしい4本
無添加マヨネーズを選びたい40代女性へ。卵あり・卵なしで選べる自然派・ヴィーガン対応など、整える食卓に寄り添うやさしい4本をご紹介します。

40代から選ぶ“整えるスーパー”─ビオラル(BIORAL)と私の心地よい食習慣
LIFEが展開するナチュラルスーパー「BIORAL(ビオラル)」で、40代からの心と体を整える買い物習慣を。オーガニックやグルテンフリーなど、安心して選べる商品と、心地よい暮らしの整え方をご紹介します。