植物療法 【緑の処方箋】北海道和薄荷で心ほどける私時間— 忙しさの中に訪れる、やさしい香りの癒し 北海道産和薄荷のやさしい香りでリフレッシュ。無漂白お茶パックで簡単に淹れるハーブティーは、忙しい日々のイライラや気疲れを和らげ、心を落ち着ける自然の処方箋です。 2025.07.09 植物療法
伝統医学 家族のために試した鍼灸の新しいアプローチ – 置き鍼「パイオネックス」で肺のケアを試みて~その1 肺疾患を患った家族に試した置き鍼治療。セイリンのパイオネックス0.9ミリを使って、手足のツボで肺のケアをサポートした体験をシェアします。 2025.07.07 伝統医学
植物療法 【緑の処方箋】美白とアンチエイジングに注目!ザクロ成分エラグ酸 × ラズベリーリーフのやさしい一杯 40代女性の肌悩みに、ザクロ由来のエラグ酸を含むラズベリーリーフの美白効果に注目。自然の力でくすみやシミをケアするやさしいハーブティー習慣をご紹介します。 2025.07.02 植物療法
気づき まさかの青あざが、目に見えない変化の前触れだった 〜鍼灸治療と緑内障の“その後”〜 鍼灸治療中に目のまわりに内出血が起きた体験談。一見ネガティブな出来事が、緑内障の症状改善という驚きの結果をもたらした体験を通して、体と心のつながりを綴ります。 2025.06.30 気づき緑内障について
植物療法 【緑の処方箋】自然のトランキライザー × パッションフラワー|40代の緊張や不眠に、やさしい一杯 更年期に差し掛かる40代女性のための、自然の精神安定剤『パッションフラワー』の効果と体験談。心身の不調を和らげるハーブティーの取り入れ方をご紹介します。 2025.06.25 植物療法
伝統医学 40代からの体調ケアにおすすめ!火鍼(かしん)体験で感じた効果とは? 40代の体調ケアに効果的な火鍼(かしん)を体験。水膨れの治癒を通じて実感した、外傷回復と血行促進の効果についてご紹介します。鍼灸で体調不良を改善する方法を知りたい方必見! 2025.06.23 伝統医学
パーソナルケア 植物と蜂の力に守られる、40代からの喉ケア冷房と湿度にゆらぐ季節に、自然の恵みで優しく整える 梅雨の冷房や乾燥による喉の不調に、ユーカリラディアータとマヌカ&プロポリススプレーでやさしく自然ケア。40代からの整え習慣に。 2025.06.22 パーソナルケア植物療法
植物療法 【緑の処方箋】40代から始める「糖」と「肌」の整え習慣 - マルベリーの底力 40代女性のための自然な整え習慣。マルベリーリーフ(桑の葉茶)で血糖値と美肌をケア。私が実感した変化とおすすめ商品をご紹介します。 2025.06.18 植物療法
伝統医学 乳腺症の私が鍼灸を受けた日 ― “右から左へ流す”というやさしい整え方 乳腺症と診断された40代女性の実体験。鍼灸治療で胸のしこりに向き合い、“右から左へ流す”やさしい整え方を通じて感じた体の変化を綴ります。 2025.06.16 伝統医学更年期
植物療法 【緑の処方箋】梅雨明け前の心と体を整える私の一杯 -エキナセアと過ごす初夏のセルフケア 40代女性の梅雨明け前のセルフケアにおすすめのエキナセアハーブティー。免疫をサポートし心と体のゆらぎを整える方法と禁忌について詳しく紹介します。 2025.06.11 植物療法