植物と蜂の力に守られる、40代からの喉ケア冷房と湿度にゆらぐ季節に、自然の恵みで優しく整える

パーソナルケア

梅雨とは思えないような暑い日が続き、すでに冷房やサーキュレーターが手放せなくなってきました。
そんな中、ふと気づいた喉の違和感。イガイガしたり、咳が出たり、乾燥したような感覚に「これはいつもと違うな」と思う瞬間がありました。

40代になってから、体が敏感に季節の変化を教えてくれるようになった気がします。
そんなとき、私の心強い味方になってくれるのが、「ユーカリラディアータ」と「マヌカ&プロポリススプレー」。
どちらも自然由来のケアで、やさしく、でもしっかりと私をサポートしてくれています。

ユーカリラディアータの深呼吸ケア~香りで整える、呼吸のリズム

アロマオイルの中でも、ユーカリラディアータは喉や鼻まわりの不快感に寄り添ってくれる精油。
爽やかで優しい香りは、呼吸を深くしてくれるような清々しさがあります。

私は、喉の不調が気になる日には、マスクの外側にユーカリラディアータを1滴。
これだけで、出先でも呼吸が整い、気持ちもすっと落ち着きます。

同じユーカリでも、ラディアータ種は刺激が穏やかで、家族で使えるのも安心できるポイント。
夏の冷房疲れや、エアコン風で喉を乾燥させがちな時期にぴったりの自然ケアです。

蜂の恵み、マヌカ&プロポリスのやさしい防御

毎日のスプレー習慣で内側から整える

もうひとつ、私の喉ケアの定番が「マヌカ&プロポリススプレー」。
マヌカハニーは、ニュージーランドのマヌカの花から採れる蜂蜜で、抗菌力が非常に高いことで知られています。
そこに、ミツバチが作り出す天然の抗菌物質「プロポリス」が加わったスプレーは、喉の乾燥が気になるときや、イガイガを感じる前からのケアにぴったり。

毎朝の歯磨き後や、外出前・帰宅後などにシュッとひと吹きするだけ。
植物と蜂の力がやさしく喉を守ってくれる感覚があり、私にとっては欠かせない習慣です。

植物と蜂が、今日の私を整えてくれる

自然のケアを、日常の中に

便利な市販薬やケアグッズもたくさんあるけれど、私が大切にしたいのは「体が気持ちよく受け取れるものかどうか」。
とくに喉はデリケートな部分だからこそ、刺激の強いものは避けて、自分に優しくできるケアを選びたいと思っています。

「植物」と「蜂」。
どちらも自然の恵みから生まれ、昔から人の暮らしを支えてきた存在。
その力を借りて、自分をいたわる時間を持てることが、今の私には心地よく感じられます。


日々のちょっとした不調は、無理をしている自分のサインかもしれません。
自然の力にそっと寄り添ってもらいながら、「整える習慣」を育てていきたいですね。

私が使っているのはこちら→
▶ 【オーガニック ユーカリラジアータ 10ml】
▶ 【マヌカ&プロポリス スプレー】
楽天市場店で購入可能です。
※アフィリエイトリンクを含みます。売上の一部がブログ運営のサポートになります。

【オーガニック】ユーカリラジアータ 10ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト ユーカリ ラディアータ】【AEAJ表示基準適合認定精油】

【6/20限定!抽選で最大100%ポイントバック】24 Organic Days(24オーガニックデイズ)オーガニック マヌカ&プロポリススプレー 30ml | 喉スプレー ハチミツ はちみつ 蜂蜜 マヌカハニー 蜜 スプレー マヌカ のどスプレー ハーブ ニュージーランド リニューアル

タイトルとURLをコピーしました