伝統医学

癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol.4 ハワイアンソルトで“浄める”という整え方 ─ 塩のちからと私の入浴習慣

ハワイ文化の塩「ハワイアンソルト」を使って、心と空間をやさしく整える入浴習慣をご紹介。40代女性の暮らしに寄り添う、“浄化=軽さを取り戻す”小さなリチュアルを丁寧にお伝えします。
ライフスタイル

星とともに迎える節目の私時間─占星術で読み解く、40代の「火星期」から「木星期」への移行─

占星術で見る40代の節目「火星期」から「木星期」への移行。自己実現の時期から社会とのつながりへ。暮らしと心の変化にやさしく寄り添うヒントをお届けします。
食について

「私時間の旅」世界のお弁当文化にふれる─40代からの暮らしに、各国の“持ち運ぶごはん”を重ねて

各国のお弁当文化を丁寧に紹介。日本の彩り弁当、インドのティフィン、ブータンの竹かごなど、世界の“持ち運ぶごはん”に見る暮らしと文化の違いを旅するように学びます。
更年期

【40代からの更年期準備シリーズ】第9回:花をめでる習慣で、心に静かな春を

更年期のイライラや不眠に寄り添う、簡単でやさしいセルフケア「花をめでる習慣」。五感をほどき、心を整える方法と取り入れ方をご紹介します。
ライフスタイル

私の心とからだにやさしい「40代の妊活」という選択

40代でも、自分らしい妊活は可能です。自然妊娠率やリスク、生活習慣の整え方、医療の活用法や助成情報まで、心にも体にもやさしい妊活のヒントをお届けします。
ナチュラルフード

自然食を選ぶ前に知っておきたい、5つの栽培方法と心に寄り添う選び方

自然食を選ぶ前に知っておきたい、主な栽培方法とその違いをやさしく解説。有機、有機JAS、特別栽培、自然栽培、慣行栽培…。40代からの丁寧な暮らしに寄り添う選び方のヒントをご紹介します。
植物療法

【緑の処方箋】サフランで整える、40代の血の巡りと“私の静かな時間”

母と祖母にもなじみ深い“黄色い処方箋”サフラン。冷えや気持ちの揺れに寄り添う40代女性の暮らしに、サフランティーやごはん、香りの一杯を通して心と体を整えるヒントを丁寧に綴ります。
ナチュラルフード

私の台所にある“やさしい砂糖”たち―40代の私が選ぶ、心と体にうれしい甘さ

黒糖、てんさい糖、きび砂糖など、体にやさしい砂糖の種類と特徴を解説。40代から“甘さとの向き合い方”を見直した私の実体験と、おすすめの砂糖アイテムも紹介します。
心のケア

「朝がくるたび、私はまた“新しい私”になれる」

「今日が、人生でいちばん若い日」。40代から始めた、整える朝時間と“生まれ変わるように生きる”暮らしのヒント。静かに、やさしく1日を始めたいあなたへ。
防災

「“電池がいらない安心”を選ぶ。私がナイトスターJPを防災ライトにした理由」

40代女性が実際に選んだ防災ライト「ナイトスターJP」のリアルなレビュー。電池不要・完全防水・10年保証で、自衛隊採用品としても信頼される日本製懐中電灯の魅力を紹介します。