2025-08

ライフスタイル

「青い鳥」は、もうここにいる。比べない暮らしで見つけた40代の幸せ

SNSや周囲と比べて落ち込みやすい40代女性へ。青い鳥の物語をヒントに、自分だけの「幸せの見つけ方」を綴ります。
パーソナルケア

「リラックスしたいなら“高地ラベンダー”を。香りのちがいと、私の選び方」

同じラベンダーでも香りが違う理由は、育った標高や環境による成分の違いにあります。40代からの心地よい香り選びと、リラックス目的での活用法を紹介します。
更年期

【40代からの更年期準備シリーズ】第6回:夏こそ“腎”をいたわる。黒い食材5つで、内側から整える私の習慣

40代からの更年期準備に。「腎を養う」とされる黒米・黒ごま・黒豆・黒きくらげ・ひじきの5つの黒い食材を、日々の食卓に無理なく取り入れる方法と整え習慣をお届けします。
ライフスタイル

【40代からの私時間を豊かに】安心して旅を楽しむために。国内で信頼できる旅行予約サイト5選

40代からの旅は、安心感と信頼性が何より大切。国内旅行におすすめの信頼できる予約サイト5選を、サイトごとの特徴や選び方とあわせてご紹介します。
ライフスタイル

「終わり」は、悲しいだけじゃない。40代から見つめ直す“ネクストステージ”という考え方

40代からの「終わり」は、ただの喪失ではなく“ネクストステージ”のサイン。仕事や人間関係の見直し、価値観の変化を前向きに受け止める心の整え方を、やさしくお届けします。
植物療法

【緑の処方箋】ラズベリーリーフで整える、40代の私と“女性のめぐり”

ラズベリーリーフはPMSや妊活、出産準備にも用いられるハーブ。40代女性が感じやすい月経のゆらぎに寄り添うやさしい一杯の取り入れ方と注意点を紹介します。
心のケア

「白」か「黒」かじゃなくて、「白」と「黒」。40代から見つけた、心の余白と整え方

白か黒かを決めつけるより、白も黒も受け入れること。40代から始まった“分かり合えなさも許せる”心の整え方と、自分を責めない暮らし方について綴ります。
ライフスタイル

巾着はかさばらない―40代女性の鞄と引き出しがすっきり整う、やさしい収納アイデア

軽くてかさばらない巾着収納で、鞄も引き出しもすっきり。40代女性の暮らしにフィットする「ゆるく整う収納術」を実例とともにご紹介します。
防災

防災リュックは2つ必要?非常用持ち出し袋と避難生活用袋の違いと準備リスト

40代の女性が実践する、防災リュックを2つに分ける準備法。非常用袋と避難生活用袋のそれぞれの目的・中身・収納方法をわかりやすく解説します。
心のケア

嫌われたかも…?は思い込みだった。「心の予測変換」に気づいて、40代の私が人間関係をラクにした方法

「嫌われたかも…」は思い込みかもしれません。40代女性が経験から学んだ、“心の予測変換”に気づいてラクになる人間関係の整え方を紹介します。