2025-10

③【食・オーガニック・健康食】

ヴィーガンをやさしく学び直す — 私の整える食と生き方の7日間 — 第6日目:不安と向き合う、やさしいヴィーガンQ&A

「ヴィーガンを始めたいけど不安…」そんな40代女性へ。栄養面や家族の反応など、よくある疑問に私自身の体験を交えてやさしくお答えします。完璧じゃなくても大丈夫な理由もご紹介。
②【生き方・考え方】

「引っかかり」はサインだった—トラブルの中で整え直せた、私の2つの学び

40代の私が経験した家族の小さなトラブル。「デンタルフロスの引っかかり」と「介護現場での行き違い」から気づいた、“整え直す”ための視点と習慣を綴ります。違和感は、整えのサインかもしれません。
④【美容・健康】

40代女性の睡眠改善ノート 第2回:「私、ちゃんと眠れてる?」40代から気づく眠りのサインと体の声

40代女性が感じる眠気や肌トラブルは年齢のせいではなく睡眠の質低下が原因かも。体のサインに気づき、自分らしい心地よい暮らしのための睡眠改善法を紹介します。
④<ナチュラルケア・ハーブ>

癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol.10 自然とつながる暮らしが教えてくれたこと

自然とつながる暮らしが、私たちに取り戻すもの。ハワイ文化とロミロミから学んだ、日常でできる自然との対話の工夫を紹介します。
②【生き方・考え方】

素敵な女性は“言葉”も“声”も明るい ― 会いたくなる人の秘密

発する言葉と声の明るさが人を惹きつける理由。素敵な女性に共通する習慣と、今日からできる言葉・声の整え方を紹介します。
④<ナチュラルケア・ハーブ>

『ハーブと花言葉で綴る、私時間の小さな物語』第1章:ティーガーデンハーブ ~ スイートバイオレット

スイートバイオレットの効能や飲み方、花言葉をご紹介。40代女性の心と体を整える、私時間のハーブティー習慣。
④【美容・健康】

「40代から整える、“長寿遺伝子”がよろこぶ暮らし」―食べることで未来が変わる、私のアンチエイジング習慣|第4回:ブルーベリーは“食べるポリフェノール習慣” 脳と目を整える果実

ブルーベリーのアントシアニンで目と脳を整える、40代の食べるケア習慣。簡単スムージーレシピと実体験を交えて紹介します。
②<資格への挑戦>

40代からの資格挑戦⑫:宅建士登録実務講習から宅建士証交付までの体験記

40代未経験でも宅建士になれる!登録実務講習から都庁での登録・宅建士証交付までのリアルな体験談を丁寧に解説。
②【生き方・考え方】

“うまくいくイメージ”で整える。40代の私が実感した、心と体の小さな変化

鍼灸、薬、食事、仕事、人間関係——すべてに「よくなるイメージ」を持って接することで、40代の心と体はゆるやかに整っていく。前向きな言葉で日常を変えた私の実践と気づきを紹介します。
④<ナチュラルケア・ハーブ>

【緑の処方箋】名寄甘草(なよろかんぞう) — “静かな甘さ”と整える力を暮らしに

北海道名寄市で育てられた国産の甘草「名寄甘草」。やさしい甘さと高い薬効で注目されるハーブを、40代からの暮らしに無理なく取り入れる方法をご紹介。呼吸器ケアや喉の不調にも。