wholeunivers

ナチュラルフード

無添加マヨネーズで整える、私の食卓。40代から選びたい、卵あり・なしのやさしい4本

無添加マヨネーズを選びたい40代女性へ。卵あり・卵なしで選べる自然派・ヴィーガン対応など、整える食卓に寄り添うやさしい4本をご紹介します。
防災

家庭用蓄電池の選び方 〜40代から備える、安心と心地よさの防災習慣〜

40代からの暮らしに安心を。JackeryやAnker、EcoFlowなど人気家庭用蓄電池の特徴と選び方、賢い購入タイミングをわかりやすく解説します。無理なく続ける防災準備のヒントも。
パーソナルケア

家族の疾患をヒントに始めた、未病ケア習慣 ― 40代から整える私の体と心

親族に肺疾患や膠原病を持つ人がいたことをきっかけに、「いまの自分の体と心のサイン」に目を向けるようになった私。未病ケアという考え方に出会い、40代から始めた整え習慣について綴ります。
ライフスタイル

洗濯に宿る、修道女たちの静かな知恵 ― サボンソウとラベンダーの話

中世の修道院で受け継がれてきたサボンソウとラベンダーの知恵。天然の石けん液や香りによる癒しを、40代からのやさしい暮らしに取り入れるヒントを紹介します。
学び

ウォーレン・バフェットに学ぶ、40代女性のための“しなやか経済学” Vol.2 安さに飛びつかない習慣|価値を見抜く目を育てる ―

40代女性が「安さ」ではなく「価値」に目を向けるために。ウォーレン・バフェットの名言をヒントに、家計・買い物・時間の使い方を見直す“しなやか経済学”を紹介します。
ライフスタイル

シャツワンピースのすすめ―40代の「着るもの」から整える、心と暮らし

「服が決まらない朝」に疲れていませんか?40代女性におすすめのシャツ型ワンピースで、“整える”服選びを。着回し力・体型カバー・朝の時短を叶えるワードローブ見直し習慣を紹介します。
植物療法

“お湯を注ぐだけ”のハーブブレンド習慣|無漂白お茶パックで整える、私と大切な人のセルフケア

40代から始めた“お湯を注ぐだけ”のハーブティー習慣。無漂白お茶パックに仕込んだジャーマンカモミールとレモングラスをベースに、体調や気分で1〜2種加えたセルフケアブレンドで、毎日を心地よく整える。
【日本の神々】シリーズ

日本の神々と日常の知恵 Vol.6 - 火之迦具土神に学ぶ|40代からの情熱再生と新たな一歩の力

40代からの情熱再生と変革の力を火之迦具土神の教えから学びます。日常に取り入れるヒントや心身ケアで、新たな一歩を踏み出すサポートを。
気づき

「いつか行こう」では、もう間に合わないかもしれない— 40代の私が気づいた、場所との向き合い方

40代になって気づいた、「行きたい場所には今、行く」ことの大切さ。閉館した原美術館の記憶をきっかけに、変化していく場所との向き合い方と心の整え方を綴ります。
食について

忙しくても焼ける、私の整うスコーン。25分で心がほどける週末習慣

40代の私が選んだ、週末だけの“整う習慣”。バター不使用・米粉スコーンを25分で焼くだけで、忙しい日々から心を静かにリセット。シンプルな工程が、思考をやわらげ、自己肯定感も育ててくれます。