①【暮らしと備え】

夜の片づけで朝がラクに!40代女性の“明日のための片づけ習慣”

40代女性の私が実践する“夜の片づけ”習慣。完璧を目指さなくても、翌朝が軽やかになるリビング・キッチン・タオルまわりの整え術をご紹介します。
①【暮らしと備え】

週末の午後に歩きたい!健康にもいい“夕食の買い物”で整える習慣

40代女性のための整う週末午後の過ごし方。電車で少し足をのばして歩き、帰りに夕食の買い物をする“非日常と暮らしの間”の心地よい習慣をご紹介します。
④【美容・健康】

太白ごま油でクレンジング!肌に変化を感じた40代女性の実践習慣

39歳から始めた太白ごま油のナチュラルクレンジング。ティッシュオフ+洗顔石けんで肌がふっくら。40代女性にやさしい実体験を紹介します。
④【美容・健康】

40代女性におすすめ!ランブルローラーで簡単に全身リセットする方法

40代女性の疲れた体をほぐすセルフケアにおすすめ。ランブルローラーで筋肉のコリを解消し、血行促進とリラックス効果を実感する方法をご紹介します。
③【食・オーガニック・健康食】

心と体にやさしい!チョコレートブラウニークリスプで幸せなひととき

チョコレートブラウニークリスプとの出会い。低GI・グルテンフリーで体に優しいおやつ。ココナッツとチョコレートの美味しさが広がり、心も体も満たされる。罪悪感なしで楽しめる新しいおやつの魅力をご紹介します。
①【暮らしと備え】

心も整う!40代女性の“ながら掃除”で手軽に部屋をきれいにする方法

掃除に対する気持ちが変わった40代。使ったらすぐ、ながらでサッと整える“すぐ掃除”習慣で、心と暮らしを心地よく保つ私の実践を紹介します。
③【食・オーガニック・健康食】

米不足でも大丈夫!米粉で作るチヂミ&蒸しパンの簡単レシピ

米不足の今こそ見直したい、米粉で整える食卓。にらと豚肉のチヂミと、豆乳でつくるやさしい蒸しパンの簡単レシピを、40代女性の視点で紹介します。体にやさしく満足感のある一皿とおやつで、心も整うひとときを。
①【暮らしと備え】

ゆるミニマリストの収納術|“本当に必要なもの”だけで整える40代の生活

大学寮での経験から始まった“最低限+α”の暮らし。40代女性が実践するゆるミニマリスト収納術と、心が整う日々の工夫をご紹介します。
④【美容・健康】

肌荒れ・乾燥が気になる日のお手入れ法-白雪スクワランうるおいタオルで優しく保湿

春の肌のゆらぎを整えるためのシンプルケア。白雪スクワランうるおいタオルを使った、優しくて効果的なスキンケアルーティンを紹介。敏感な日も安心のアイテムで肌を整える方法。
④【美容・健康】

寝る前3分で心も顔もリセット!40代女性の耳マッサージ習慣

0代女性におすすめの簡単ナイトルーティン。寝る前の3分、耳を上下左右にこするだけのマッサージで、自律神経を整えて眠りの質を高め、フェイスラインもすっきり。頑張らない“整え習慣”を紹介します。