週末に味わう、無添加COCOMIココナッツミルクで作る“水なし油なし”辛くないヘルシーグリーンカレー

ナチュラルフード

40代を過ぎると、体の変化や健康への意識が自然と高まります。
毎日の食事は、心と体を整える大切な時間。だからこそ、添加物をできるだけ避け、安心して食べられるものを選びたいですよね。

私が週末の私時間に選んでいるのは、COCOMI(ココミ)の有機ココナッツミルク缶。

添加物を避けて体にやさしい食生活を

市販のココナッツミルク缶には、しばしば増粘剤(カラギーナンなど)や乳化剤、香料、保存料が使われています。
特にカラギーナンは腸の炎症や消化不良を引き起こすリスクが指摘されており、乳化剤も腸内環境に影響を与える可能性があります。

また、缶の内側に使われることがあるビスフェノールA(BPA)は、ホルモンバランスの乱れに繋がる可能性が懸念されています。

こうした添加物は日々の食生活で少しずつ体に負担をかけることがあるため、できるだけ避けることが40代からの健やかな暮らしには大切だと感じています。

COCOMIのココナッツミルク缶は、100%有機ココナッツで無添加、BPAフリーの缶を採用。安心して使うことができるのが魅力です。

油も水も使わない!簡単辛くないヘルシーグリーンカレーのレシピ

私の週末の楽しみは、この無添加のココナッツミルクを使ったグリーンカレー作り。

油や水を使わず、素材の味を活かすヘルシーなレシピです。

【材料】(2〜3人分)

鶏もも肉(茹でたもの)200g

◎ なす3本(たっぷり)

◎ ピーマン3個

◎ COCOMI有機ココナッツミルク缶1缶(約400ml)

S&B辛くないカレー粉スティック2袋

柚子胡椒小さじ2

◎ ナンプラー小さじ1(お好みで調整してください)

【作り方】

① 鍋に茹でた鶏肉とココナッツミルク缶を入れて一煮立ちさせます。

② 辛くないカレー粉スティックと柚子胡椒を加えてよく混ぜます。

③ なすを加え、柔らかくなるまで煮込みます。

④ ピーマンを入れてさっと一煮立ち。

⑤ 最後にナンプラーを小さじ2加え、味を調えたら完成です。

40代からの心地よい暮らしに、食の安心をプラスして

添加物の少ない安心な食材を選ぶことで、料理はよりシンプルに、心から満たされるものになります。

週末のキッチン時間に丁寧に作るヘルシーグリーンカレーは、私にとっての心と体の栄養。

忙しい日々の中でも、自分を労わる「私時間」の一部として、オーガニックで無添加のココナッツミルクをぜひ取り入れてみてください。

▶ 添加物不使用で人気の「COCOMIココナッツミルク缶」は、楽天市場で購入可能です。
※アフィリエイトリンクを含みます。売上の一部がブログ運営のサポートになります。

ココナッツミルク COCOMI ココミ ココナッツミルク 400ml 有機JAS認証品 購入金額別特典あり 正規品 保存料 無添加 オーガニック 有機ココナッツ スリランカ ココナッツカレー アジアンデザート

タイトルとURLをコピーしました