40代に入ってから、「食べること」「買うこと」が、以前よりもずっと自分の暮らしや体調、心に影響していると感じるようになりました。
そんな私が最近特に気に入って通っているのが、LIFEが展開するナチュラル志向のスーパー【BIORAL(ビオラル)】です。
買い物なのに、なんだか整う。
スーパーなのに、ちょっと癒される。
今日は、そんな私のお気に入り「ビオラル」についてご紹介します。
ビオラルって、どんなお店?
ビオラルは、大手スーパーマーケット「ライフコーポレーション」が2016年に立ち上げたナチュラル志向のブランド&業態です。
「オーガニック・ローカル・ヘルシー・サステナブル」という4つのテーマを大切にしていて、体にも地球にもやさしい暮らしを提案してくれる場所。
現在では、首都圏や関西圏を中心に単体店舗や、ライフ内の「ビオラルコーナー」で展開されており、私のように自然派志向の方にじわじわと人気を広げています。
私がビオラルを好きな理由
いくつか理由がありますが、一番は「安心して選べるものが、ちゃんと手の届く場所にある」ということ。
40代になると、体に合う・合わないがはっきりしてきたり、調味料ひとつで調子が変わったりすることも。
そんな時、有機や無添加、グルテンフリーなどの選択肢が自然に並んでいるビオラルの売り場は、まるで「自分を整えるための引き出し」が並んでいるように感じます。
ビオラルのこだわり商品が暮らしにフィット
ビオラルでは、自社のプライベートブランド「BIO-RAL」の商品が充実しています。
たとえば…
◎ 有機大豆使用の味噌や豆腐
◎ 無添加の出汁パック
◎ グルテンフリーパスタ
◎ ナッツやシリアル、有機ハーブティー
◎ 身体にやさしいおやつやお惣菜
さらに、有機JASなど第三者認証のある商品が多いので、選ぶ時も安心感があります。
ちょっとした“贅沢”が、心の余裕になる
ビオラルに行く日は、私はいつもちょっとわくわくします。
忙しい日常の中で、ほんの少しでも「自分のために選ぶ時間」を持てるのは、心の余裕につながるから。
野菜売り場で旬のものを選び、
調味料コーナーで新しい味と出会い、
お気に入りのカフェインレスハーブティーをかごに入れる。
それだけのことが、“心と体の軸を整えるひととき”になっている気がします。
一部店舗ではカフェスペースも
私が訪れた有明ガーデン店には、オーガニック食材を使ったカフェが併設されていました。
スーパーの中とは思えないほど落ち着いた空間で、丁寧に作られたお惣菜やスムージーをいただくことができます。
買い物の前後に、ほっと一息つけるスペースがあるのも、大人の女性にとっては嬉しいポイントですね。
ビオラルとの付き合い方=整える暮らし方
「どこで、何を買うか」は、
「どんな自分でいたいか」にもつながっている気がします。
健康を意識することはもちろん、
環境にやさしい選択をすることも、
気分よく毎日を過ごすことも、
すべてが、“自分を大切にする”ことにつながる。
ビオラルは、そんな小さな積み重ねを後押ししてくれる、私にとっての“整うスーパー”です。