癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol.6 “呼吸”という名の薬。ハワイ流、私の整える深呼吸習慣

伝統医学

呼吸は「心と体」をつなぐシンプルな処方箋

40代になってから、心と体に“ざわつき”を感じる日が増えてきました。
焦りや不安で胸が詰まりそうなとき、仕事や家事に追われて余裕がなくなったとき、
私はいつも「呼吸」に立ち戻るようにしています。

一息つく―
そのたった数秒が、思った以上に私を整えてくれるからです。

ハワイの文化と出会い、「呼吸=Ha(ハ)」が命のエネルギーとして大切にされていることを知りました。
呼吸は単なる空気の出入りではなく、心・体・自然を結ぶ神聖な“ライフフォース”。

今回は、そんなハワイの視点から学んだ「呼吸の整え方」と、私の暮らしに活かしている深呼吸習慣をご紹介します。

ハワイ語に宿る“Ha”――息は命の源

ハワイ(Hawaii)」という言葉の語源をご存じですか?

Ha(呼吸・生命力)

Wai(水)

‘i(神聖なもの)

これらを組み合わせて、「ハワイ」とは“神聖な命の流れ”を意味するといわれています。

フラやロミロミ、古代から伝わるハワイのヒーリングでは、呼吸は心と体を整える中心的な存在。
自然のリズムに合わせて呼吸し、深く吸って、やさしく吐き出すことで、自分自身の内側と外の世界がつながっていくような感覚が生まれます。

自然とつながる「深呼吸リチュアル」

ハワイの森や海辺で体験した深呼吸は、まるで心の奥まで風が吹き抜けるような感覚でした。
この体験をヒントに、私は日常でも“呼吸と自然をつなぐ時間”をつくっています。

たとえば:

◎ 朝起きたら、カーテンを開けて新鮮な空気を深く吸う

◎ 通勤途中に空を見上げて、深呼吸を3回

◎ 夜、窓を開けて月や風を感じながら、ゆっくり息を吐き出す

それは、特別な儀式ではなく、自分の中心に戻るための小さな習慣。
心のざわめきを鎮め、1日のリズムを自分のペースに戻してくれる大切なひとときです。

私が取り入れている「整え呼吸」の習慣

40代になると、ただがんばるだけではどうにもならない“心と体の揺らぎ”が出てきます。
だからこそ、自分の呼吸に意識を向けてみる。
それだけで、驚くほど気持ちが落ち着く瞬間があります。

朝の目覚めに「3回深呼吸」

◎ 朝、スマホを見る前に、3回だけ深呼吸してみる。
鼻から吸って、口から「ふーっ」と長く吐くことで、体のスイッチが自然にオンになります。

◎ 3・6・6呼吸法で、焦りをリセット

ハワイのヒーリングでも取り入れられている、呼吸のリズムを整える方法です。

① 3秒かけて鼻から吸う

② 6秒止める(体の中心にエネルギーが集まるイメージ)

③ 6秒かけてゆっくり吐き出す

このリズムで数回繰り返すだけで、イライラや緊張がゆるみ、気持ちが整っていきます。

夜のロミロミセルフタッチと呼吸

お風呂上がりに、足裏や肩に手をあてながら深呼吸。
「今日も一日、お疲れさま」と、自分をいたわる時間を持つことで、
心も体も静かに緩んでいきます。

「焦ったときほど、深く吸う」が私の合言葉

心がざわつくとき、私たちは知らず知らずのうちに呼吸を止めてしまっていることがあります。
浅い呼吸は不安や緊張を増幅させ、さらに余裕を奪ってしまう悪循環に。

だからこそ、意識して「深く吸って、長く吐く」。
これだけで、自律神経が整い、感情の波がゆるやかになります。

40代からは、“がんばる”よりも“感じる”こと。
体の声を聞きながら、やさしいリズムで暮らしていくことが、
心地よく生きるヒントになるのかもしれません。

呼吸がくれる、整う暮らしの始まり

呼吸は、今この瞬間の自分とつながるための扉。
何かを始める前に、落ち着かせたいときに、エネルギーを満たしたいときに。

今日という日を、自分らしく整えて生きるために。
“呼吸という名の薬”を、そっと暮らしに取り入れてみませんか?

【関連記事】
癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol. 1「ロミロミとは何か。“手の祈り”で整える私たちの内側」
癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol.2 ハワイに流れる“癒しの時間”―Alohaの意味と、整いの文化
癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol.3 クプクプ、ノニ、アヴァ…女性の体をいたわるハワイの薬草たち
癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol.4 ハワイアンソルトで“浄める”という整え方 ─ 塩のちからと私の入浴習慣
癒しの風を暮らしに:ハワイ文化とロミロミの整え旅 Vol.5 “体の声”に耳を澄ませる感覚—フラとロミロミに通じる静かな流れ
40代の心身の疲れをリセット!自律神経を整える4・4・8呼吸法の秘密

タイトルとURLをコピーしました